>> 【血液型×星座ランキング】モテる1位~48位発表

泣ける話

家族の泣ける話

【泣ける話】白い運動靴

わたしの父は、松葉杖をついて一生を過ごした人でした。 そんな父が、つらい歩行練習を始めたのは、長女のわたしが結婚の話をきりだしたころでした。 踏みしめる一歩一歩がどれだけつらそうだったか・・・ そんな父の姿を見るたびに、わ...
家族の泣ける話

【泣ける話】初任給

某信用金庫に勤める二十歳の短大卒の女性が、初月給を親のために使って喜んでもらおうと、両親をレストランに招待しました。 お母さんは前日から美容院にセットにいったりして大喜び。 ところが、お父さんはブスッと不機嫌な顔をしてつ...
恋人の泣ける話

【泣ける話】最後のケンカ

1年間同棲していた彼が他界した。 大喧嘩をした日、交通事故に遭った。 本当に突然の出来事だった。 その日は付き合って3年目の記念すべき夜だった。 しかし、仕事が長引いてしまって約束の時間に帰宅する事ができず、せっかく彼が...
泣ける話

【泣ける話】隣の家族

俺が結婚したのは俺が20、妻が21の時で、学生結婚だった。 二年ほど、貧乏しながら幸せに暮らしていたが、あるとき妊娠が発覚。 俺は飛び上がるほど嬉しくてひとりではしゃぎ、無茶はするなという妻の言葉も無視し 次の日には退学...
恋人の泣ける話

【泣ける話】彼の残した日記

2年付き合った彼に振られました。 それはもう、彼が言ったとは思えないほどのひどい言葉で。 どんなにまだ好きだと言っても復縁はかなわず、音信不通になってしまいました。 そんな彼の友達から、彼が亡くなったことを聞き、彼...
家族の泣ける話

【泣ける話】後部座席でケーキ

おれが8歳だったころ日曜日に父がおれを、買ったばかりの白いコロナで買い物に連れて行ってくれた。 おれは野球板を買ってもらって(年がばれる・・・)大喜びしていたんだけど、父にはもうひとつの目的があった。 その年、おれの両親...
家族の泣ける話

【泣ける話】色褪せたトレーナー

俺の家は貧乏だった。 運動会の日も、授業参観の日さえもオカンは働きに行っていた、そんな家だった。 そんな俺の15歳の誕生日、オカンが嬉しそうに俺にプレゼント を渡してくれた。 ミチコロンドンのトレーナーだった。 ...
泣ける話

【泣ける話】タクシードライバー

数年前、軽い精神病患ってて(自分では世界で一番まともな人間だと信じてるアレ)浪費癖の酷い母親が数百万の借金こしらえた。 で、父親と弟を殺して自分も死ぬんだと暴れまわった。 借金取りとかももう誤魔化せなくなって、仕方なく当...
泣ける話

【泣ける話】天国から届いたランドセル

幼くして父親を亡くした女の子が、小学校に入学するころのことでした。 周りの子はみんな、親から買ってもらった赤いランドセルを背負って通学していました。 しかし、その子の家庭は幼くして父親を亡くし母子家庭でしたから、ランドセ...
家族の泣ける話

【泣ける話】見知らぬおじさん

私には妻がいたが、一人娘が1歳と2ヶ月のとき、離婚することになった。 酒癖の悪かった私は、暴力を振るうこともあり、幼い娘に危害が及ぼすことを恐れた妻が、子供を守るために選んだ道だった。 私は自分がしてしまったことを心から...
泣ける話

【泣ける話】あるレストラン

接客を何年か担当してくれていた、優秀な女性スタッフがその店を辞めることになった。 店長は一生懸命仕事をしてくれた彼女に、何かお礼がしたかった。 いよいよ彼女の最後の出勤の日がきた。 出勤してきた彼女に店長は、まず、トイ...
泣ける話

【泣ける話】サイン帳

ある日 ディズニーランドのインフォメーションに、お父さんが元気なさそうにやってきました。 インフォメーションのスタッフが、 「いかがいたしましたか?」 と聞いたところ、そのお父さんは、 「実は今日、子供と一緒に来ました...
泣ける話

【泣ける話】花束を贈ります

私は介護施設で働いています。 時々おじいちゃん・おばあちゃんに、ご家族の方よりお手紙や花束が届きます。 花束を持っていくと、皆さん集まってきます。 自分かもしれない・・・と。 メッセージカードが読まれて、花束が誰宛か...
家族の泣ける話

【泣ける話】友人の娘の結婚式

この間、友人の娘の結婚式に出席した。 私と友人は高校からの友達で、かれこれ30年以上の付き合いで、その娘の事も知っている。 その子の結婚式という事で電話が来て出席することにした。 しかしその子、本当は友人の娘ではな...
家族の泣ける話

【泣ける話】忘れられないクリスマス

22歳で結婚した俺は、嫁さんに幸せになってもらおうと、必死に働いた。 子供も2人生まれて、俺はもっと頑張った。 その甲斐あって、28歳で独立し、自分の会社を持つことが出来た。 33歳になった頃、普通よりはいい暮らしが出来て...